2015年2月25日

53 本の処分-3

最後の日曜日も休みになって、2月は奇跡的に全日曜日が連続で休めた。こんなことは本当に何年ぶりだっただろうか。ガンジーは週一日誰にも会わない沈黙の日を作ったという。一人で居る時間を持つことは大切だ。来月はとても無理なので、せっかくの休日をどっぷり静寂に浸ろうと思う。こんな時はやっぱり本の整理だろう。
本の整理に関して、取りあえず2、3ページ読んでから処分するという方法は、我ながらグッドアイデアだったと思う。読まずに処分するのはどうも性分に合わないので、ちょっとでも読むと、確認したという満足感が得られる。本の整理をしていて思わず読み込んでしまって整理にならなかったという話はよく聞くが、この2回程の試みでは何も引っかかる本は無かった。そうなるのが心配なので、今のところ面白そうな本は避けつつ整理をしているというのが実情ではあるが…

モノを減らしこそすれ増やさないと決心したのに、実は小さな棚を2つ(セット販売だったので!)購入してしまった。さすがに本だけはすぐにスッキリとはいかないようなので、仮置き場用に求めた。この棚だったら棚自体もすぐに処分出来る物だ。とにかく当分はこの棚に収まりきるくらいの本の数に減らすことを目標にしたい。今回処分するのは、雑誌20冊、単行本と文庫本で30冊、このくらいのペースで後5、6回やれば床置き分は無くなるだろう。