寒中見舞いさえ日が過ぎた。年賀状を早々とお送り下さった方、失礼しました。
こんな時が来るとは思っていた。元々、社交辞令というか虚礼を好まないので年賀状のつき合いは止めていた時期がある。その内そうもいかなくなって人並に年賀状を出したりもらったりするようになり、何年か経った。出すのを厭う割には受け取ってみると嬉しくもあり、中には工夫された楽しい物もあり、新年から心和ませてもらったものだ。
一昨年だったろうか、友人のSさんから年賀状交換の取りやめの宣言があり、自由に生きる彼らしくもあり、その潔さに感嘆した。わざわざ言わなくても良いのにと思う人もいるだろうが、これは残りの人生を人付き合いに煩わされずに、より自由に大切に生きようという宣言でもあり、年賀状はその象徴に過ぎない。
私にはまだそんな勇気はない。せめて、年賀状を下さった方々には余寒見舞いを出そうと思う。