2020年8月22日

258 月に一度は鰻の日

ここのところ、鰻を食べる事が多くなって嬉しい限りだ。昔から言われていることでもあるが、食べるとやはり元気になる。P病の不調もあり、コロナ禍と猛暑でゲンナリしている身体に 栄養と幸福感が染み入っていく。食べ物で滋養を摂るのがやはり一番だ。今や、鰻仲間となったO氏、Kさんと三人で連れ立って美味しいと評判の店に出かける。大概はお店に詳しいO氏が予約してくれた店に行くことになるのだが、いつも外れは無い。今回は入谷の「のだや」、二度目である。5時半開店の店には既に行列が出来ている。予約はしてあるので入れるが、売り切れ御免なので食べたい物を食べるには早く行くに限る。今回はお目当ての物もあり、大満足。お酒もちょっとで丁度良い具合。

それにしても、美味しい鰻屋は下町方面に多いような気がする。日比谷線で入谷に向かう途中の駅も築地を過ぎると八丁堀、茅場町、人形町、小伝馬町、…と江戸情緒の名前の駅が続き、鰻を食べる気分も盛り上がる。さて、次は何処のお店だろう。